「ポジティブ・オフ」運動の取組について

ポジティブ・オフ

当社は、観光庁が取り組んでいる「ポジティブ・オフ」運動に協力・賛同しています。

「ポジティブ・オフ」運動とは

休暇を取得して外出や旅行などを楽しむことを積極的に促進し、休暇(オフ)を前向き(ポジティブ)にとらえて楽しもう、という運動です。

休暇を取得しやすい職場環境や雰囲気をととのえていくこと、それをベースとした外出・旅行を通じて経済活性化に貢献すること、長期的にワークライフ・バランスの実現や休暇を楽しむライフスタイルなどの「ライフスタイル・イノベーション」につなげていくことを目的として、観光庁が内閣府、厚生労働省、経済産業省と共同して提唱・推進しています。

ロゴとキャッチコピー

Positive Off

「ポジティブ」には

オフを前向きにとらえ、「自分磨きをしよう」「家族との絆を深めよう」「ライフスタイル変革の契機にしよう」という意味が込められています。

「オフ」には

「休暇を取る」という意味のほか、「家・オフィス・日常から離れる」「心と体をリセットする」という意味が込められています。

「ポジティブ・オフ」運動のメリット

「ポジティブ・オフ」運動は、個人、企業等、社会・経済の三者を取り持ちつつ、
それぞれにとってメリットのある運動です。

メリット

参照:観光庁「ポジティブ・オフ」運動とは

カンタン60秒!不動産無料査定

売る研
不動産の売却をお考えなら、「売る研の不動産無料査定」をおすすめします。
不動産会社選びで、家は数百万円「売値」が変わります。
査定価格は不動産会社によって違うので、高く・早く売るなら、複数の不動産会社の査定価格を比較することが大切です。