福岡市博多区の特徴
商業都市として福岡市の中心市街地。出張の多いご家庭から人気の高い地域
北西部は古くから港町・商業都市として栄えてきた「博多」と呼ばれる地域で、天神と並ぶ福岡市の中心市街地である、呉服町や祇園があります。
毎年7月は祇園博多山笠という祭りがあり、1年で最も博多が熱くなる期間といっても過言ではありません。
中でも「中洲」と呼ばれる日本有数の歓楽街と、そこから南下すると、キャナルシティ博多があり、市街地の南東端には博多駅があり、JR博多シティがある等、福岡市内で商業施設が強く充実しています。
区の中央部から南東部にかけては福岡空港の敷地が伸びていて、空港の西側は住宅地。空港東側の東平尾公園と呼ばれる緑地には博多の森球技場、ベスト電器スタジアム(アビスパ福岡の本拠地)などの諸施設があり、その南側には住宅地が広がっています。
市によると、青果市場跡地には「出会いの広場」をテーマとした九州初となる子供向け職業体験テーマパーク「キッザニア」や福岡だけでなく九州の食材を集めるフードマーケットなどを設ける予定です。平成33(2021)年度末に開業予定。
博多区に本社を置く主要企業も多くあり、近年は東京に本社を置く企業の流入も増えています。
区内で閑静な住宅街を望む方は、空港の西側や南東部を選ぶ方が多く、博多駅に勤務をしている方は北部を望む方が多い傾向があります。
自然とスポーツが調和した住宅街でもあり、飲食店やスーパーやコンビニはもちろん、買物施設から病院施設、観光名所も多い事から転勤や出張の多いご家庭からは人気の多い地域です。
\厳選1,500社と提携・国内最大級!/
福岡市博多区の一戸建て売却価格相場
築年数での相場価格
築年数\価格 | ~1000万円 | ~1500万円 | ~2000万円 | ~2500万円 | ~3000万円 | 3000万円~ |
---|---|---|---|---|---|---|
~築1年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 |
~築5年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
~築10年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
~築15年 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 |
~築20年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
~築25年 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 |
~築30年 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 |
築30年〜 | 3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 |
土地面積での相場価格
土地面積\価格 | ~1000万円 | ~1500万円 | ~2000万円 | ~2500万円 | ~3000万円 | 3000万円~ |
---|---|---|---|---|---|---|
~70m2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
~100m2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 |
~150m2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 8 |
~200m2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 5 |
~250m2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 2 |
~300m2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
300m2〜 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
福岡市博多区のマンション売却価格相場
築年数での相場価格
築年数\価格 | ~1000万円 | ~1500万円 | ~2000万円 | ~2500万円 | ~3000万円 | 3000万円~ |
---|---|---|---|---|---|---|
~築5年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 8 |
~築10年 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 9 |
~築15年 | 0 | 0 | 1 | 8 | 9 | 9 |
~築20年 | 0 | 0 | 5 | 10 | 12 | 8 |
~築25年 | 0 | 1 | 13 | 10 | 9 | 2 |
~築30年 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 |
築30年~ | 9 | 6 | 3 | 2 | 0 | 2 |
専有面積での相場価格
専有面積\価格 | ~1000万円 | ~1500万円 | ~2000万円 | ~2500万円 | ~3000万円 | 3000万円~ |
---|---|---|---|---|---|---|
~70m2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 |
~80m2 | 6 | 5 | 16 | 22 | 25 | 9 |
~90m2 | 3 | 3 | 7 | 6 | 6 | 21 |
~100m2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 7 | 6 |
100m2〜 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
博多区で最も取引が多い種別はマンションです。戸建や土地取引に比べて圧倒的に取引件数が多く、新築と中古、単身用とファミリー用との
区別もあまりなく取引が多くされています。
居住用目的で購入する方もいれば、投資目的で購入する方も多く、他の地域と比べると中央区の次にマンション取引が多い印象があります。
福岡市内でもマンションの需要は多く、今後も条件を問わず広い取引が見込めると思います。
福岡市博多区の土地売却価格相場
土地面積での相場価格
土地面積\価格 | ~1000万円 | ~1500万円 | ~2000万円 | ~2500万円 | ~3000万円 | 3000万円~ |
---|---|---|---|---|---|---|
~70m2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
~100m2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 |
~150m2 | 2 | 2 | 0 | 3 | 1 | 7 |
~200m2 | 3 | 3 | 1 | 4 | 1 | 1 |
~250m2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 |
~300m2 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 1 |
300m2〜 | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 | 8 |
土地取引では住宅用地の他、事業用地の取引も多く、アパート・事務所・ビル等の用途目的で取引を多くされています。
売り出される物件も比較的少なく、水面下での取引で終わることも多い地域です。
売却を検討している方は、まずは売り出す時期に売り出している物件数を調べ、少ない時期であれば相場以上で取引をされることもあります。当社でも購入見込み客が多くいらっしゃいますので事前にご相談してください。
* 「西日本レインズ」の成約事例データより抜粋
*弊社売却取引事例及び西日本レインズから売却価格相場を提示しております。
\厳選1,500社と提携・国内最大級!/ 【無料】HOME4Uの一括査定へ>>