福岡市城南区の特徴
福岡市のほぼ中央部に位置し、都心に近く自然に恵まれた住宅・文教地区
昭和57年5月10日に旧西区から分区してできた城南区は、福岡市のほぼ中央部に位置し、都心に近く自然に恵まれた住宅・文教地区です。
平成17年2月には地下鉄七隈線が開通し、加えて福岡外環状道路、都市高速5号線も整備されましたが、かつては農地が広がり、区内に点在するため池はその名残があります。南部に広がる油山は都心に近い貴重な森林地帯で、ここを源流とする樋井川が、区内を南北に流れ博多湾へと注いでいます。
戦後、大規模な住宅団地の建設が進み、人口密度も高く、今後は急速に高齢化が進行すると見込まれています。(首都圏、近畿圏の都市を除けば那覇市に次いで第2位の人口密度です。)
また、区内には福岡大学、中村学園大学の2つの大学があり、その周囲は多くの学生による活気にあふれています。学生をはじめとする単身者が多く、人口移動も多いのが特徴です。人口は12万人を超えています。「西南杜の湖畔公園」「西の堤池」などは市民の憩いの場として親しまれ、区として今後の発展が見込まれます。
福大通りと城南学園通りを中心に、天神・西新へも行きやすいエリアで、区内で育った人が離れなかったり、福岡大学に通っていた学生がずっと住み続けて家を購入するケースも少なくありません。文教地区の顔を持つため、転勤族からの人気も後を絶たないのは言うまでもありません。
\厳選1,500社と提携・国内最大級!/
福岡市城南区の一戸建て売却価格相場
築年数での相場価格
築年数\価格 | ~1000万円 | ~1500万円 | ~2000万円 | ~2500万円 | ~3000万円 | 3000万円~ |
---|---|---|---|---|---|---|
~築1年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 28 |
~築5年 | 0 | 0 | 1 | 0 | 7 | 11 |
~築10年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 |
~築15年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 |
~築20年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
~築25年 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 4 |
~築30年 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
築30年〜 | 1 | 4 | 12 | 2 | 2 | 6 |
土地面積での相場価格
土地面積\価格 | ~1000万円 | ~1500万円 | ~2000万円 | ~2500万円 | ~3000万円 | 3000万円~ |
---|---|---|---|---|---|---|
~70m2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
~100m2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
~150m2 | 0 | 1 | 4 | 1 | 17 | 21 |
~200m2 | 2 | 1 | 6 | 3 | 7 | 22 |
~250m2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 |
~300m2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 4 |
300m2〜 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 9 |
城南区の戸建取引については、広さが40~60坪の新築戸建てを3000万円超で購入される方と中古住宅を3000万円以内で購入される層に分かれているようです。
特に交通の利便性の良い地下鉄七隈線沿いや、文教地区として人気のある城西中・城南中校区は、売却する時期やタイミングの戦略を立てると、相場より高く売れることもあります。
福岡市城南区のマンション売却価格相場
築年数での相場価格
築年数\価格 | ~1000万円 | ~1500万円 | ~2000万円 | ~2500万円 | ~3000万円 | 3000万円~ |
---|---|---|---|---|---|---|
~築5年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
~築10年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 |
~築15年 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 | 12 |
~築20年 | 4 | 1 | 4 | 5 | 3 | 1 |
~築25年 | 10 | 5 | 5 | 7 | 8 | 0 |
~築30年 | 13 | 10 | 6 | 2 | 0 | 2 |
築30年~ | 27 | 12 | 7 | 1 | 0 | 0 |
専有面積での相場価格
専有面積\価格 | ~1000万円 | ~1500万円 | ~2000万円 | ~2500万円 | ~3000万円 | 3000万円~ |
---|---|---|---|---|---|---|
~70m2 | 47 | 13 | 2 | 6 | 1 | 0 |
~80m2 | 2 | 6 | 14 | 8 | 7 | 11 |
~90m2 | 3 | 8 | 5 | 7 | 6 | 11 |
~100m2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 |
100m2〜 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 |
城南区のマンション取引については、単身者用の1LDKで交通の便が良いエリアの取引が最も多くされています。
広さが80~90㎡で1500万円前後の物件はファミリー層が主な購入者で、築年数が30年超でも多く取引されており、多くは七隈線の最寄駅から徒歩10分以内であったり人気のある学校区であったりするようです。人気のあるエリアであれば、売却する時期やタイミングの戦略を立てると、相場より高く売れることもあります。
福岡市城南区の土地売却価格相場
土地面積での相場価格
土地面積\価格 | ~1000万円 | ~1500万円 | ~2000万円 | ~2500万円 | ~3000万円 | 3000万円~ |
---|---|---|---|---|---|---|
~70m2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
~100m2 | 3 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 |
~150m2 | 1 | 5 | 9 | 6 | 7 | 4 |
~200m2 | 3 | 8 | 11 | 7 | 4 | 3 |
~250m2 | 0 | 3 | 4 | 4 | 4 | 6 |
~300m2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 7 |
300m2〜 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 10 |
城南区の土地取引については、広さ・価格ともにまんべんなく取引されている印象です。
七隈線沿線の便利な地域で200㎡程度の土地を希望する方と、沿線から少し離れた広めの土地をご希望の方と、いずれもファミリー層に人気があります。
* 「西日本レインズ」の成約事例データより抜粋
*弊社売却取引事例及び西日本レインズから売却価格相場を提示しております。
\厳選1,500社と提携・国内最大級!/ 【無料】HOME4Uの一括査定へ>>