代理でも不動産売却できるの?宅建士が5つのポイントで徹底解説

委任状

「不動産を売却したいけど、所有者本人が高齢で対応できないので、代わりに不動産を売ってほしいと頼まれた。」

「そもそも人の不動産を売却することは可能?」

 

こんな要望にお応えします。

自分と名義の異なる不動産であっても、きちんと本人から「委任状」をもらっていれば不動産の売却手続きを進められます

その際どのような手順になるのか、人の不動産を代理で売るときに知っておきたいポイントをご紹介します。

記事の信頼性

監修者:毎日リビング株式会社 代表取締役・宅地建物取引士 上野 健太

不動産業者としての実務経験を活かし、売主の立場で記事を監修しています。
このサイトから多数の査定依頼を受けています。(NHK・経済誌の取材実績も)

\厳選2,100社と提携・国内最大級!/

不動産無料査定申し込みはこちら
STEP1都道府県を選択
STEP2市区町村を選択

代理で名義の違う不動産を売却することは可能

不動産は高額で、非常に重要な資産です。
そして不動産の正当な所有者は、通常「登記簿謄本(登記事項証明書)」によって明らかにされています。

登記簿謄本とは

不動産の登記簿には土地と建物の2種類があり、土地は一筆(1区画)ごと・建物は一棟ごとにそれぞれ記載されています。
不動産登記簿は土地・建物に関する所在・面積、所有者の住所・氏名、その物件の権利関係等が記載されていて、登記簿謄本とはその写しのことを言います。

参考:不動産の「登記簿」(登記事項証明書)の正しい見方を分かりやすく解説

不動産は、登記名義人しか売却できないのが原則です。
無関係な他人が勝手に人の不動産を売却することはできません。そのようなことをすると犯罪になる可能性もあります。
しかしときには、本人が高齢などの事情で不動産の売却ができないケースがあるものです。

現在の「超高齢化社会」。代理で不動産売却しなければならないケースが激増しています。そのようなときにまで、一切他人に売却を頼めないのは合理的ではありません。

本人の意思で第三者に不動産売却を頼むことは可能です。つまり不動産売却の「代理人」になってもらう方法です。
本人ではなくても、きちんと本人から「代理権」を与えてもらっていたら、本人に代わって不動産の売却を進めることができます。

代理人を選任すべきケースとは

不動産を売却するとき、代理人が役立つのは以下のようなケースです。

  • 本人が高齢で対応できない
  • 海外など、遠隔地に居住していて対応できない
  • 体力が低下しており、対応できない
  • 本人が未成年者や障害者などで対応できない

自分で売却するのがしんどいなと思った場合も代理人による売却を検討してみてください。

代理人にできること

不動産を売却するための代理人は、名義人の代わりに以下のようなことができます。

  • 不動産媒介契約の締結
  • 売買契約の締結
  • 手付金の受領
  • 引き渡し
  • 売買代金の受領
  • 不動産の登記

つまり、不動産会社との媒介契約から決済の終了まで、必要な手続きをすべて代理人が行うことが可能ということです。

誰を不動産売却の代理人に選ぶべきか

代理人
本人が不動産を売れないので代理人を選ぶとき「誰を代理人として選任すれば良いか?」という問題があります。
不動産は非常に重要な資産ですから、誰でも良いというわけにはいきません。信頼できる人を選ぶ必要があります。

一般的には、子どもなどの近い親族に依頼します。子どもがいなければ甥や姪などで親しくしている親族を選ぶと良いでしょう。
反対に、親族以外に依頼するといろいろとリスクが高くなるのでお勧めしません

これは依頼を受ける側にとっても言えることです。親族でない人の委任を受けて不動産売却を進めると、後で「だまされた」「こんなはずじゃなかった」などと言われてトラブルになる可能性もあるのでリスクが高くなります。
依頼できる親族がいない方の場合には、司法書士などの専門家に費用を払って代理を依頼することが一般的です。

不動産売却の委任状作成方法

委任状とは

不動産を代理で売却するときには、必ず「委任状」が必要です。
委任状とは、本人が代理人に「不動産の売却権限を与えます」と言うことを明確にするための書類です。
不動産売却に関して代理人に認める権限の内容が明確化されています。

たとえば、「不動産媒介契約の締結、売り出し、売買契約の締結、売買代金の受領、登記、その他一切の売却に関する権限を与える」などと書かれていることが多いです。

委任状を持っていれば、本人から代理権を与えられた正当な代理人であることを証明できるので、代理で不動産会社と媒介契約を締結することもできますし、売買契約を締結してお金を受けとったり、司法書士に委任状を書いて登記を依頼したりすることも可能です。

反対に、委任状がなかったら、他人の名義の不動産を売却することは一切認められないので、必ず適切な内容の委任状をもらっておく必要があります。

委任状の作成方法

委任状には、代理人に与える権限の内容を書いて、本人が署名押印します。
どの物件を売る権限を与えるのかが非常に重要なので、売却を依頼したい物件は正確に表示する必要があります。
物件の全部事項証明書(不動産登記簿)の表題部をそのまま引き写しましょう。

そして、代理人にどのような権限を与えるのかを書きます。「不動産会社との媒介契約締結」「売買契約の締結」「登記」などと書き「これらの関する一切の業務」と書いておけば良いです。
本人の押印は必ず「実印」でしなければなりません。
実印の登録をしていない場合には、先に役所で印鑑登録をしましょう。
委任状ができたら、委任状と本人の印鑑登録証明書をセットで預かり、不動産の売却活動を進めていきましょう。

委任状のサンプル

委任状サンプル

不動産売却を頼まれたらまずは不動産会社に相談:まとめ

不動産取引は高額で不動産業法などの法律が絡むので、一般の方にはわかりずらい場面が多々あります。
「不動産売却を頼まれた」「不動産売却を誰かに頼みたい」そんな時は、まずは不動産会社に相談してみましょう。

高く・早く不動産を売却できる一括査定サイトは?
不動産の売却をお考えなら、一括査定サイト「不動産売却 HOME4U」をおすすめします。

不動産会社選びで、家は数百万円「売値」が変わります
査定価格は不動産会社によって違うので、高く・早く売るなら、複数の不動産会社の査定価格を比較することが大切です。

以下のフォームからも査定依頼可能です。お気軽にご利用ください。

不動産無料査定申し込みはこちら
STEP1都道府県を選択
STEP2市区町村を選択

代理で不動産売却した事例

さいごに、代理で不動産売却したお客様の声(事例)を紹介します。
是非ご参考にして下さい。